3年に一度の深川本祭り
2017年08月16日
ファミールきのしたの事務所は江東区富岡2丁目です。もともと住んでおりました。富岡八幡宮のすぐ近くです。江戸の三大祭りのひとつ・・深川本祭りが3年に一度行われ、神輿連合渡御は54基の
神輿が約8キロ「わっしょい!わっしょい」(わっしょいとは和を背負うという意)と元気に担いで進みます。久しぶりに富岡二丁目の神輿を友人たちと担いできました。9年ぶりだったので地元の仲間も立派な総代になり神輿の先導で頑張っていました。担ぎ手と町の人と見学する人もみな水かけでびっしょり・・とっても和やかですばらしいお祭りです。2020年の8月はオリンピックと共に
深川本祭りみんなで担ぎたいと思います。体力保持が大切ですね。